アウトドアという概念を取り入れた今までにない温浴施設=おふろcafé bivouac
bivouac(ビバーク)は登山用語として使われるフランス語で、「野外でテントや自然にあるものを利用して、夜を過ごすこと」を意味します。ホッ、と一息つきながら、日頃の疲れを癒やし明日への活力を生み出す場所。
2016年9月10日におふろcaféブランドの3店舗目となる「おふろcafé bivouac」として埼玉県・熊谷市にオープンし、2021年9月18日に「おふろcafé ハレニワの湯」としてリブランドオープンしました。ハレニワの湯のコンセプトは「カラダと心が晴れる庭」。充実のおふろ・サウナ、採れたて野菜たっぷりのごはん、裸足で過ごせる緑豊かなラウンジでお庭にいるようにくつろぎ、心身共に晴れわたる1日をお過ごしいただけます。
bivouac(ビバーク)は登山用語として使われるフランス語で、「野外でテントや自然にあるものを利用して、夜を過ごすこと」を意味します。ホッ、と一息つきながら、日頃の疲れを癒やし明日への活力を生み出す場所。
従来のおふろcaféでも大好評だった無料コーヒー、漫画や雑誌の設置(こだわります!)、wifi無料で使い放題、などなど、お客さまがゆったり過ごせるアイテムを取り揃えてお待ちしています。
アウトドアは、テントやBBQキットなどお気に入りの道具を購入して楽しむことが一般的。もっとライトにアウトドアを楽しみたい、体験してみたい。グランピングのような新しいスタイルのアウトドアにも興味がある。そんな方のために、道具などの事前準備がなくても気楽にアウトドアスタイル、グランピングスタイルを楽しめる温浴施設を目指します。
access | 埼玉県熊谷市久保島939 |
---|---|
tel | 048-533-2614 |
website | https://ofurocafe-hareniwanoyu.com/ |