温泉道場

温泉道場
  • ABOUT 温泉道場について
  • BRAND 店舗紹介
  • SERVICE 事業紹介
  • PEOPLE ピープル
  • BLOG ブログ
  • RECRUIT 採用情報
  • CONTACT お問い合わせ
CAREER

《2022年新入社員紹介》Welcome to 温泉道場!!(パート4)

kana kobayashi

2022.10.07
スクリーンショット 2022-09-22 19.34.04
シェア ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。HR&カルチャー室の小林です。《2022年新入社員紹介》Welcome to 温泉道場!!シリーズ。最終回は、おふろcafé 湯守座にて活躍中の3名をご紹介します! 社会人になって半年がたち、やりがいに感じていることなど伺っていきます。

▽過去アーカイブはこちら
パート1:http://onsendojo.com/19872
パート2:http://onsendojo.com/20023
パート3:http://onsendojo.com/20042

No12 :小川 直也(Naoya Ogawa)

スクリーンショット 2022-09-22 16.29.30 (1)

出身地 長野県
年齢 22歳
所属 おふろcafé 湯守座
  1. 普段はどのような業務を担当していますか?
    フロントでの接客、館内の清掃業務、書籍や植栽の管理などに携わっています。また、ほぼ趣味みたいなものですが湯守座の「かべ新聞」の作成を担当しています。
  2. 社会人になって最初の壁と、乗り越えた方法について教えてください。
    接客業が初めてだったので、他の人なら難なくこなせることでも、私にとってはすべてのことが壁に感じていました。ただ、それも次第に慣れてくるものだなと感じています。
  3. やりがいに感じていることはありますか?
    自分が編集している「かべ新聞」を、お客さまが読んでくれることです。うれしくてつい、ニヤニヤしてしまいます。
  4. 今後、新たに挑戦したいこと/取り組みたいことはありますか?
    おふろ×アートの企画をやりたいです。おふろに入らないと見られない作品とか…。ドカンと一発、大きな感動もいいのですが、お客さまの心にジーンと沁み込むような、静的な感動を引き起こしたいです。
  5. 未来のメンバーへ一言
    「温泉 × 〇〇」で何かおもしろいもの、魅力的なことを生み出したい人にはオススメの環境です。

No13 :立花 駿太郎(Shuntaro Tachibana)

スクリーンショット 2022-09-22 16.30.04 (1)

出身地 兵庫県
年齢 23歳
所属 おふろcafé 湯守座
  1. 普段はどのような業務を担当していますか?
    小川さんと同じく、フロントでのご案内や清掃をはじめとする現場業務を担当しています。そのほか、シーズンイベントの企画から実行まで挑戦しています。
  2. 社会人になって最初の壁と、乗り越えた方法について教えてください。
    シフトでの働き方に慣れることが最初の壁でした。出勤する時間帯が変わっていくので、退勤後はゆっくり湯船に浸かり、きちんと睡眠をとることを意識しています。あまり無理しすぎないことも、大切だと思います。
  3. やりがいに感じていることはありますか?
    サービスや企画を通じて、お客さまのリアクションが良かったり、笑顔になったりすると、素直に嬉しいしやりがいを感じます。お客さまと距離が近いので、良くも悪くもすぐに反応が得られることが理由かなと思います。
  4. 今後、新たに挑戦したいこと/取り組みたいことはありますか?
    売店、自社飲食の売上アップにコミットしたいと思っています。とくに、焼き芋の販売に力を入れているので、焼き芋屋さんに負けないくらいのクオリティで、看板商品を作りたいです!
  5. 未来のメンバーへ一言
    自ら学ぶ姿勢と、行動していける方をお待ちしています!

No14 :南出 亮(Ryo Minamide)

スクリーンショット 2022-09-22 16.30.12

出身地 和歌山県
年齢 23歳
所属 おふろcafé 湯守座
  1. 普段はどのような業務を担当していますか?
    フロント、クリーンなど、ほぼすべての業務を担当しています。また、大学時代の経験も活かしてステージイベントの設営や、出演者のブッキング、POP・カレンダーの作成などを行なっています。
  2. 社会人になって最初の壁と、乗り越えた方法について教えてください。
    新居探しに苦戦したことです。引っ越しの関係などで5月までは家が決まらず…湯守座へ宿泊させていただいたり、同期の小川さんにお世話になったりしながら乗り越えました!
  3. やりがいに感じていることはありますか?
    自分が企画したステージイベントに、多くの方が来館していただけるとやりがいを感じます。さらに、SNSに感想やコメントも貰えると、励みになりうれしいです。
  4. 今後、新たに挑戦したいこと/取り組みたいことはありますか?
    劇場の予約システムをデジタル化していきたいです。あとは、湯けむりステージの認知度を高めることにも、寄与していきたいです。
  5. 未来のメンバーへ一言
    自分のやりたいことや、熱意を大切にできることは大事だと思います。今はやりたいことが見つからなくても「やってみよう、やるぞ」という想いがあれば最高ですね。

温泉道場グループでは、通年採用を実施中です!

新入社員紹介(パート4)はお楽しみいただけたでしょうか? これにて、個性豊かでパワーに満ち溢れる14名のインタビューは終了です。今後とも、一人一人の成長を共に見守っていただけると嬉しいです。

また、温泉道場では通年で採用活動を行っています。毎月、オンラインとリアル両方の採用イベントご用意しております。私たちに興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご参加ください。

「一緒に働きたい人は自分たちで採用しよう!」をモットーに結成されたリクルートチーム。実際に店舗で働く、年代の近いメンバーが皆さまのお越しをお待ちしています。

▼イベント日程はこちら
https://onsendojo-career.com/393/

温泉道場グループ リクルートサイト

kana kobayashi

kana kobayashi

小林 佳奈

  • ビジネスプロモーション本部
  • 室長

埼玉生まれ、埼玉育ち。就職活動時期にbivouacへ訪れたことで、温泉道場に興味を持つ。現在はHR &Cに所属。

シェア ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加

RECOMMEND

CAREER

温泉道場の総務で働く私たちが大切にしている働き方と仕事術

片山由唯

2023.05.18
CAREER

採用プロジェクトブログリレー ~集え変わり者編~ ⑥北岸甲基

Momoka Umabe

2023.04.21
CAREER

採用プロジェクトブログリレー 〜集え変わり者編〜 ⑤岡野未侑

Momoka Umabe

2023.03.31
  • PREV
  • NEXT
©ONSENDOJO INC. All Rights Reserved. プライバシーポリシー